
外﨑 由香(とのさき ゆか) |
オールマイティー支援部門 |
支援実績 |
(オールマイティー支援部門) 老舗和菓子店の店舗改善。販売個数の把握ができていなかったため、エアレジ導入で見える化。売れ筋商品に絞ることで経費削減。販売雄数を把握した後に店舗レイアウト改善を行い、商品陳列、POP、オペレーションを見直しした結果、売上拡大につながった。 コロナ禍で落ち込んだ売上の回復目的。飲食店の人気メニュー(レトルトカレー)の商品開発、パッケージデザイン、知財などの支援。お土産店で販売することを想定してパッケージデザインの検討、商品名やデザインなどの知財について支援をおこなった。メニュー表の整理も行った。 女性の起業、雑貨店オープンに関わる準備、SNS発信、チラシ制作、写真の撮り方、オンラインショップBASE制作のレクチャー。事業主本人が販促物制作、SNS発信が出来るようにきめ細かにレクチャーを行った。 BtoCで売上の限界が見えていたため、BtoBをターゲットにしたビジネス展開、展示会での商品陳列、見せ方の手法をレクチャー。展示会に出展し、集客に繋がり商談が決まった。 |
支援希望領域 |
(オールマイティー支援部門) 店舗改善、レイアウト改善、商品陳列のレクチャー。新規顧客、集客を増やすことを目指したいです。 商品開発、パッケージデザインの検討、知財などのレクチャー。新規事業展開で売上を伸ばすことを目指したいです。 BtoC、BtoBに合わせた展示会やイベント出店、即売会、直売会の商品陳列、POPづくりなど見せ方のレクチャー。新規開拓、売上げ拡大を目指したいです。 |
≪令和6・7年度 清田地区商工振興会派遣≫
・飲食店、雑貨店などの小売業、美容室、サロンなどのサービス業、ホテルや旅館などの宿泊業、道の駅、各種施設や店舗など幅広い分野での実績あり。
北海道よろず支援拠点、商工会議所、北海道信用保証協会などの支援機関で専門家としても実績多数。
①集客と売上向上のための店舗改善&商品陳列、②ネット印刷を使って自分でチラシ作成、③はじめてのInstagram、④知らなかったでは済ませれない著作件や商標登録、⑤売れるパッケージデザインの作り方、⑥商品陳列やPOPの作り方、⑦接客サービスに役立つパーソナルカラー、⑧地産地消で地域を潤す商品開発など
・広告宣伝(SNS,チラシ作成など)の代行ではなく、商店街の方がご自身でできるようになるようレクチャーします