山下 雅司

(やました まさし)

まちづくり活動支援部門 経営・経理支援部門

支援実績

(まちづくり活動支援部門)

 地域商店街活性化法認定に向けた事業計画の精査及び体系化の支援を実施して、北海道内では認定第一号となった。

 商店街活性化・観光消費創出事業(令和1年度中小企業経営支援等対策補助金)申請に向け、事業計画の精緻化とデータ整理を支援、採択までの支援を行った。(まちづくり支援部門)(経営・経理支援部門) 

 士別市中心商店街が行うサフォークポイントカード事業の高度化に向けたデータ更新と経営体制に対する支援を行った。 

 富良野五条通商店街区にあるフラノマルシェの経営安定化に向けた、各種調査を実施するなどの支援を行った。

支援希望領域

(まちづくり活動支援部門)

 ①商店街の商圏調査と分析

 ②商店街戦略の設定(商店街の戦略ターゲットとメインターゲットの絞り方)

 ③高齢者に優しいまちづくり戦略

 ④商店街の消費購買力測定等、各種調査支援

 ⑤商店街への来街頻度促進策 

(経営・経理支援部門)

 ①商店街の人材育成(コンピテンシーからのマネジメント体制の見直し)

 ②財政基盤づくりとしてのポイントカード事業の活用法 

 

実績

・ポイントカード事業に伴う機器更新

・空き店舗対策として空洞化した商業空間の活用策

・障がい者・高齢者及びインバウンド対応型の商店街づくりに対するアドバイス

・ポイントカード事業に伴う機器更新(2/3補助)支援実績(平成30年度浦河町大通商店街協同組合/令和2年度士別市中心市街地商店街振興組合)、岐阜市スタープレイス柳ケ瀬商店街振興組合(令和5年度:空き店舗対策として空洞化した商業空間の活用策)、帯広市電信通り商店街振興組合(令和元年度;障がい者・高齢者及びインバウンド対応型の商店街づくりに対するアドバイス)

強み

・地域及び商店街診断に基づき地域力及び商業力分析の実施、課題解決に向けた組合員の意識改革