鈴木 俊介

(すずき しゅんすけ)

オールマイティー支援部門 

支援実績

(オールマイティー支援部門) 

 通販事業を営む企業からの依頼で、北海道内の個性的な農漁業者や食品製造業者の魅力を全面に出したカタログギフトの企画、商品選定、取材、執筆、制作の業務を請け負い。作り手が「真面目にふざける」様子をストーリー立てて撮影し、今までにないカタログギフトを目指す。

(オールマイティー支援部門) 

 農林水産省予算で、北海道農政部が主催した北海道ローカルフードプロジェクト(北海道LFP)で、道内の食関連企業が共同で新商品やサービスを開発し、海外輸出やインバウンド需要対応を行うワークショップのファシリテーターを務めた。

支援希望領域

(オールマイティー支援部門) 

 商店街を盛り上げる活動を構想する段階から支援を開始し、マーケティング技術を活用しながら、現状分析やターゲット設定、競合対策、ブランディング等の事業戦略を一緒に作りたい。次の段階で、戦略実現のための課題を明確にし、課題解決のためのアクションプランを設定する。 

 最後に、アクションプランの進捗管理や修正を行いながら、活動の効果が出るまで伴走したい。

 

≪令和6年度 発寒北商店街振興組合派遣≫

 

実績

・個人事業主や企業を対象に、ブランドや商品の認知度向上、店舗やイベントへの集客、従業員の募集等の目的でのSNS運用の支援実績がある。特に、SNS活用を新たに始める場合のアカウント構築から、プロフィール情報の作成、投稿のテーマやルールの設定等の支援が多い。

・個人事業主や企業の組織内会議、企業間の連携事業、市町村のブランディング会議、行政主催のワークショップイベント等で、ファシリテーターとしての多数の業務実績を有する。

講座

・商店街や個別商店の経営・事業戦略立案、マーケティング、ブランディング