
真鳥 惠(まとり めぐみ) |
オールマイティー支援部門 地元商店街サポーター部門 |
支援実績 |
(オールマイティー支援部門) 1997年から20年以上もの間コミュニケーションのお手伝いを、日本津々浦々、様々な業種でさせていただいております。 (地元商店街サポーター部門) 日本の集客力のある商店街を訪れ分析し支援 |
支援希望領域 |
(オールマイティー支援部門) 積み上げてきたのは『だれでもできるコミュニケーションで自分を磨く』=コミュニケーションコンサルティングです。お店のコンセプトとお客様の求めるサービスをつなぐ最適なコミュニケーションを身に付けていただくことができます。 (地元商店街サポーター部門) 日本にある商店街の成功例をもとに斜陽化している状況から活性化させる取り組みを地元の方々を主体に行いたいと考えます。 |
・関西人視点のお客様が楽しくなる接客術
・観光士とは地域の文化、くらし、歴史、伝統、景観などをまちづくりの中で再評価し、観光マネジメントをさせていただきます。
京都 錦市場、大阪 黒門市場は観光スポットとして有名ですが、熊本 子飼町商店街、神戸 東山商店街、大分豊後高田市 昭和の町、など観光アクセスは便利とは言えない立地でありながら、わざわざ足を運ぶ価値を生み出している商店街が存在します。
関西で生まれ育った私が接客のエンタメ性を加味しながら、わざわざ足を運びたくなる商店街を生み出すお手伝いをしたいと強く思っています。