
北川 涼子(きたがわ りょうこ) |
イベントの企画・運営部門 広告宣伝部門 地元商店街サポーター部門 |
支援実績 |
(イベントの企画・運営支援部門) 北海道新聞社の営業部門の社員として、自社主催のイベントや協賛付けしたイベ ントの立案から運営までを行っていた。 (広告宣伝支援部門) 北海道新聞社の営業部門の社員として、クライアントの望む実績を上げるため、新 聞広告他クロスメディアを軸として広告宣伝プランを作成、運営を行っていた。 (地元商店街サポーター部門) HATAJOラボ業務の打ち合わせ・会議の議事録の作成。 北海道新聞社にて花フェスタ、東京での北海道物産展ほか、イベント予算作成、 運営マニュアル、イベントディレクション、実施報告書作成。HATAJOラボにてワイン ツーリズムなど旅行関係イベントの運営運営マニュアル、イベントディレクション、実施 報告書の作成。 |
支援希望領域 |
(イベントの企画・運営支援部門) 近所の方が、「商店街を応援したくなる!」「足を運びたくなる!」楽しい仕掛けを一緒に考えます。 (広告宣伝支援部門) 事業の目的別に、紙媒体からSNSまでメディアミックス、メディアチョイスを行い効率的にターゲットに情報を届けま す。 (地元商店街サポーター部門) イベント運営は予算作成、運営マニュアル、イベントディレクション、実施報告書など一通りできます。 打合せ・会議の議事録も日々作成しています。 |
≪令和6・7年度 発寒北商店街振興組合派遣≫
・スポンサーがついたセミナーイベントや、子供向けイベント。花フェスタなどの大通公園でのイベント。
・自社の製品チラシや、広告データの作成以外にも、自治体の観光事業を受注している関係で、それらの広告宣伝につわる制作物も行っています。
・働く女性のためのコミュニティーを主宰していたので、セミナーやグループワークのファシリテーターの経験があります。
・目標をお聞きし、それに合わせた事業計画、スケジュールを引いていくこと。